「野菜を育ててみたいけれど、何をそろえたらいいかわからない…」
「ホームセンターに行っても、どれを買えばいいのかわからない…」
「畑がないけれど、自宅で野菜を育ててみたい!」
そんなお悩みをまるごと解決するのが、
親子で楽しく野菜を育てるプログラム「おうち畑ラボ」です!
育てるもの | スケジュール | 内容 |
---|---|---|
じゃがいも |
3月23日(日) 種いも植え 5月中旬~6月上旬 収穫 |
<セット内容>
![]() |
ミニトマト | 4月20日(日) 苗植え 6月中旬~収穫 |
<セット内容>
![]() |
なす |
5月上旬~中旬 苗植え 7月上旬~収穫 |
<セット内容>
![]() |
ねぎ | 7月上旬 苗植え 11月~収穫 |
<セット内容>
![]() |
白菜&レタス | 9月 苗植え 11月下旬~ 収獲 |
<セット内容>
|
見出し | テキストを入力 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
日時
|
【種芋植え】 3月23日(日) ① 10:00~11:00 定員3名様 ② 13:00~14:00 定員3名様 【じゃがいも収穫&調理体験】 6月1日(日)10:00~13:00(予定) |
---|---|
場所 | 講師自宅(トヨタ本社から車で10分程) ※セットのお渡しと一緒に植える際に行う場所です。 ※お申し込み後に住所をお伝えします。 |
内容 |
※種芋は「キタアカリ」「インカのめざめ」「シャドークイーン」から選べます ※初心者におススメは「キタアカリ」です☺ |
参加費 | 【収穫後の調理体験なし】5,500円(税込) 【収穫後の調理体験あり】8,800円(税込) |
お支払い方法 | クレジットカードまたは現金払い ※クレジットカード払いの方はお申し込み後のメールに記載いたしますので、お支払い手続きをお願いいたします。 |
キャンセル | お申し込み後のお客様都合によるキャンセルは承りません。 申し訳ありませんがご承知おきください。 体調不良等により植える体験ができなかった場合は、別日で育て方を説明しつつセットをお渡しいたします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
日時
|
【種芋植え】 4月20日(日) ① 10:00~11:00 定員3名様 ② 13:00~14:00 定員3名様 【ミニトマト収穫&調理体験】 7月13日(日)10:00~13:00(予定) |
---|---|
場所 | 講師自宅(トヨタ本社から車で10分程) ※セットのお渡しと一緒に植える際に行う場所です。 ※お申し込み後に住所をお伝えします。 |
内容 |
※ミニトマトは「純あま」「金あま」から選べます |
参加費 | 【収穫後の調理体験なし】7,700円(税込) 【収穫後の調理体験あり】9,800円(税込) |
お支払い方法 | クレジットカードまたは現金払い ※クレジットカード払いの方はお申し込み後のメールに記載いたしますので、お支払い手続きをお願いいたします。 |
キャンセル | お申し込み後のお客様都合によるキャンセルは承りません。 申し訳ありませんがご承知おきください。 体調不良等により植える体験ができなかった場合は、別日で育て方を説明しつつセットをお渡しいたします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
【参考】
野菜を好きになるきっかけを調査したアンケートでは
植える・育てる・収穫する・食べる・触れる・学ぶ・調理するなど
多面的に野菜を楽しんだ体験が多い人ほど
野菜を好きになることがわかりました。
名古屋生まれ名古屋育ちで豊田市在住。
子どもの食事専門の管理栄養士。
市町村の管理栄養士12年を経て2021年開業。
子どもの食事相談件数3,500件以上。
好き嫌い(偏食)・少食・食べむら・便秘等
様々なお悩みに応じ、寄り添うスタイル。
相談・講座は妊娠中の食事から離乳食・学童期の食事まで幅広くサポート。
現在は農作物栽培技術研修担い手コースを受講し、野菜の育て方と農業を勉強中。
「とよたで女性の起業できますproject.」
〝食農がっこう”がビジネスコンテスト審査員特別賞つくラッセル賞受賞。
【講師実績】
・子育て支援団体ni-cori
・多胎家庭支援ぶるぷるネットあいち
ベビーマッサージ教室、子育てサークル等
20件以上
・豊田市育児健康相談・幼児食講座
【取得資格】
管理栄養士
母子栄養指導士🄬
離乳食アドバイザー🄬
幼児食アドバイザー🄬
妊産婦食アドバイザー🄬
学童食アドバイザー🄬
野菜ソムリエ
軽度自閉症をもつ小1娘の母。
娘の得意を伸ばしたいと思ったことをきっかけに開業。
旅行、写真、食べること、ジンギスカンのジンくん(北海道のゆるキャラ)が
好き♡